スポーツチーム(サッカー:クリアソン新宿経営) × 企業の相乗効果(ブランディング、売り上げアップ、マッチングなど)についてなら、藤林先生にご相談ください!!
■氏名(ふりがな)
藤林 拓哉 (ふじばやし たくや)
■経歴・自己紹介
【経歴】
1995年4月30日:大阪府枚方出身
2011年~2014年:滋賀県私立比叡山高等学校
・サッカー部に所属し、3年時に主将を務める。
・Uー16滋賀代表、Uー17関西部活選抜、滋賀県優秀選手。
・インターハイ滋賀県大会準優勝。
2015年~2019年:早稲田大学
・早稲田大学人間科学部 サッカー部 ヒューマンF.C.に所属し、3年時に代表を務める。
2018年~:株式会社Criacao インターン
・新関東CLCの立ち上げ。
・キャリア事業部にて、学生の就活面談、サークル部門の母集団形成、クライアント開拓に従事。
2019年~2021年:株式会社イトクロ
・最大手クライアントのウェブコンサルティング業務に従事。
・主要メディアの営業、営業企画、戦略立案、営業管理業務に従事。
・M&Aした新規メディアの引継ぎ、グロース業務に従事。
2021年6月 ~:株式会社Criacao
【自己紹介】
クリアソン新宿(JFL所属)を運営する株式会社Criacao(クリアソン)の藤林です。
クリアソン新宿というサッカーチームを使った、さまざまなかたがたや、企業との価値創出を考えるパートナー営業や、パートナーさんとのPJT管理、弊社の研修事業や人材紹介業の営業などを行っています。
会社の中でも、幅広く横断的に事業に関わっているため、さまざまな価値の創出の仕方を模索できると自負しています。
■どのような事業を営んでいるのか
・都心のサッカーチームを使った価値創造事業。
・ブラインドサッカーを用いた体験型研修、トップアスリートのマインド、スキルを用いたインタラクティブ研修。
・上位校体育会の学生との、マッチングやイベントでの新卒紹介事業。
■仕事を通じて達成したい、成し遂げたいこと(情熱を燃やしていること)
スーパースター都市である新宿をホームに活動するクリアソン新宿で、サッカーチームやスポーツの持つ、さまざまな価値を用いて世の中を豊かにしていくことをミッションに、今は働いています。
私たちの理念に共感してくださるかたがたのお力も借りながら、スポーツの力を使い、企業、地域、日本、世界の課題を解決しながら、 さまざまな世界をつなげ、誰もが豊かさの体現者となれる世界をつくりたいと考えています。
■あなたが皆さんに教えたいこと(専門性 ノウハウ スキルなど)
・都心にサッカーチームが必要な理由
・スポーツ × 企業の相乗効果について
■所属企業・組織/役職
株式会社Criacao クロスセールスマネージャー
■企業/組織の事業概要
・クラブ事業
・人材紹介事業
・研修、イベント事業