企業は人なり。採用力強化、定着・育成強化のことなら、木下先生にご相談ください!

■氏名(ふりがな)

木下 峻一 (きのした しゅんいち)

■経歴・自己紹介

■プロフィール

【採用改善の専門家】
1988年8月1日、北海道千歳市出身。中央大学法学部卒。
営業代行やIT、コンサルティングの業界に身を置き、ベンチャー・中小中堅・上場直前直後と様々な規模の会社で人事を務め、自社の採用や人材育成、制度設計、カルチャーづくりに携わる。
「採用改善」や「採用と育成など、異なる人事業務をワンストップで提供できること」に強みを持つ。

2022年5月、人事コンサルティング・採用代行の会社「PrimoPinguino株式会社」を設立、代表取締役に就任。
中小企業に採用改善の術を伝えていくことをライフワークとしている。
趣味は、飛行機や鉄道での旅と日本酒。
戦略MG<マネジメントゲーム> 公認インストラクター

■主な支援実績

・採用顧問(医療/中堅、IT/上場企業グループ、製造業/上場企業グループ、金融/外資系、IT/中小、警備/中小、不動産/中小)

・人事顧問(IT/中堅)

・採用代行(コンサルティング/ベンチャー、IT/中小)

・評価制度改定コンサルティング(リフォーム/中小)など

■主なセミナー実績 テーマ「中小企業の採用改善」

・東京商工会議所台東支部様

・東京商工会議所世田谷支部様

・東京商工会議所板橋支部様・東京商工会議所板橋支部青年部様

・一般社団法人タスクフォース21様(ガス体エネルギー事業者の業界団体)

・日本情報振興協同組合(JIA)様(IT事業者の業界団体)ほか多数

■メディア掲載

・北海道経済ニュースサイト『リアルエコノミー』

当社代表と当社事業のインタビュー記事

・ガス業界専門誌『月刊LPガス』2024年12月号(産業報道出版)

└連載記事「LPガス事業者のリクルートを考える07:採用難に勝つ 採用力強化のポイント」

・ガス業界専門誌『月刊LPガス』2024年9月号(産業報道出版)

└一般社団法人タスクフォース21様で開催した採用力強化セミナーの内容に関する記事

・情報誌『taskforce21』第64号(一般社団法人タスクフォース21) 

└一般社団法人タスクフォース21様で開催した採用力強化セミナーの講演要旨の記事

■事業概要を教えてください(サービス名 ご自分の担当している仕事など)

「人手不足の解決に、『顧問』という選択肢を」をコンセプトに、採用力強化や育成・定着強化に向け、採用戦略や求人コンセプトの立案と全体設計といったコンサルティング+実行支援(代行)を提供しています。コンサルティングは、「採用改善の専門家」である代表・木下自ら実施。月1万円のメールやチャットでの相談に特化したライトプランから、対面での支援やより深い支援(部分的な採用代行)に対応できるエグゼクティブプランまで、ニーズに合わせた3プランをご用意。
「採用改善の専門家」が、あなた(貴社)の右腕となります。

【ヒトトリ採用顧問・人事顧問】

~採用・人事にプロの知見を! 月1万円から始められる採用力強化サービス(全国対応)~

<導入効果>

・中途採用

Before:求人広告に年間100万円、採用0名

After:採用費16万円で、1カ月1名の採用を実現

・新卒採用

Before:ナビサイトの応募が年々減少、目標の人数を採用できない

After:複数施策を組み合わせて、目標の人数を採用

<このような企業様に>

・事業拡大にあたり人材の問題を抱えている

・求人広告を出しても応募が来ない

・人材が定着しない

<顧問サービスとして提供するもの>

・採用、育成、定着の強化を、採用改善の専門家がしっかりと支援

・”転ばぬ先の杖” 最適な手法を助言

・戦略や全体設計、コンセプトといった上流部分の構築から伴走支援型でコンサルティング

★ライトプラン 月額10,000円(税別) 月25社限定

・「採用改善の専門家」にメールやチャットで相談可能(月1時間まで)

コンサルティングまでは要らないけどプロの知見は欲しい方に。採用・人事施策検討のセカンドオピニオンとして。悪質な無料求人広告詐欺や詐欺まがいからあなた(貴社)を守ります。

★プレミアムプラン 月額40,000円(税別) 月10社限定

・コンサルティング+部分的な採用代行(月1時間まで)

「採用改善の専門家」の活用、まずはここから。採用・人事の戦略や方向性、コンセプトの策定から実行まで。採用力強化、定着・育成強化に向け伴走支援します。

★エグゼクティブプラン 月額100,000円(税別) 月8社限定

・コンサルティング+部分的な採用代行(月5時間まで) 求人媒体の運用&スカウト送信にも対応

「採用改善の専門家」をフル活用。プレミアムでの内容に加え、求人媒体の運用や少量のスカウト送信などにも対応します。採用代行のスモールスタートとしても◎。対面(出張)支援も日本全国に対応します。(旅費交通費は別途)

ここが他社と違う!

◉ 中小中堅企業の採用一筋10年

◉ 東京商工会議所や業界団体などで、採用力強化セミナーでの登壇多数

◉ 東京商工会議所ビジネスサポートデスク 専門家派遣制度(エキスパートバンク)登録専門家

◉ 採用から育成、定着まで、ワンストップで支援

■今の仕事に就いた理由、きっかけは

「ヒト」のことでお困りの企業さまを、ファーストペンギンの精神でサポートしたい

当社名「PrimoPinguino」(読み:プリモピングイーノ)は、イタリア語でファーストペンギンを意味し、群れの中で最初に海に飛び込むペンギンのことを指しています。

採用に困っている/育成できない/マネジメントが育たない/いますぐ人事のリーダーや実務者が欲しい etc…

そういった「ヒト」に関するお悩みを持った企業様に対して、自らが人事のファーストペンギンとなって、採用顧問や人事顧問、採用代行を通じて伴走支援させていただき0→1へと形にしていきます。

「ヒト」の面から、貴社の経営や事業を後押しさせていただき、貴社・貴社で働く人・貴社のお客さまが「三方良し」となれる環境を提供できるよう全力を尽くします。

■あなたが仕事を通じて達成したい、成し遂げたいことがあれば教えてください

「中小中堅企業の採用力強化といえば木下」と言ってもらえるような存在を目指すとともに、ゆくゆくは人事・採用を基軸にした経営顧問、COO(最高経営執行責任者)代行のビジネスに昇華させていきたいです。

■繋がりたい業種

・人材の採用や育成・定着でお悩みがあり、コンサルティングや実行支援を考えたいスタートアップやベンチャー、中小企業、中堅企業《初回30分無料でコンサルティングします。業界職種不問!》

・ビズリーチやGreenなどのダイレクトリクルーティング(スカウト型)採用を始めていきたい企業さま《初回30分無料でコンサルティングします。業界職種不問!》

・商工会議所や金融機関(信用金庫、信用組合、地方銀行など)、業界団体《中小企業向け採用改善セミナーの開催》

・経営支援を仕事とされているコンサルタント、先生で、クライアントへの付加価値を高めたい・採用や人材定着といった領域の支援を強化していきたいとお考えの方《協業のご提案》(中小企業診断士、税理士、経営コンサルタント など)

■所属企業・組織/役職

PrimoPinguino株式会社
代表者:代表取締役 木下 峻一
ウェブ:https://www.p-pinguino.com
設立:2022年5月
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田二丁目7番7号
電話番号:03-5464-3320
事業内容:
・採用支援および採用代行事業
・人事コンサルティング業
・人事代行業
・社員研修事業

前の記事へ 次の記事へ