企業は人なり。採用力強化、人材定着、人事実務、人事コンサルティングのことなら、木下先生にご相談ください!

■氏名(ふりがな)
木下 峻一 (きのした しゅんいち)
■経歴・自己紹介
北海道出身。中央大学法学部卒。
営業代行やIT、コンサルティングの業界に身を置き、ベンチャー・中小中堅・上場直前直後と、さまざまな規模の会社で人事を務め、自社の採用や人材育成、制度設計、カルチャーづくりに携わる。
「採用改善」や「採用と育成」など、異なる人事業務をワンストップでご提供できることに強みを持つ。
趣味は、飛行機や鉄道での旅と日本酒。
戦略MG(マネジメントゲーム )(R)公認インストラクター。
■事業概要を教えてください(サービス名 ご自分の担当している仕事など)
採用コスト抑制(最適化)と採用力強化、人材定着促進の領域で、人事実務の代行、人事コンサルティングをご提供しています。
【採用支援】無料採用サイト構築代行・求人票改善・スカウト代行・面接支援
【人材育成】教育体系設計・戦略MG研修・管理職研修・各種階層別研修
【定着促進】面談(1on1)支援・カルチャー構築・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)構築
・無料採用サイト構築代行 月30,000円(税別)× 3カ月支援
無料で求人と会社の魅力を載せられる採用サイト「engage」、面倒かつ手間の掛かる構築を代行 & これまで培ってきた採用改善ノウハウを注入。
貴社の労力をカットしつつ【採用力ある】採用サイトを立ち上げます。さらに、サイトをつくって終わりではなく、3カ月間採用改善のコンサルティングを行い、採用単価0円での採用の実現をご支援します。
・人事顧問(アドバイザー) 月12,000円(税別) 月2時間 から
貴社が定期的に「ヒト」に関する悩みを相談できる環境をご提供します。
相談された悩みに関して、アドバイスや改善策をご提示します。月2時間、または月4時間のタイムチャージ制で、その時間で収まる依頼であれば実務代行も可能です。
■今の仕事に就いた理由、きっかけは
6年にわたる複数の会社(ベンチャー・中小・中堅・上場企業)での人事実務の経験を生かして、日本の頑張る中小企業さまが抱える「ヒト」の悩みを解決したいと考え、事業を立ち上げました。
中小企業庁「中小企業白書2021」によると、3社に1社の中小企業さまで人材が不足していて、それによって売り上げの機会を逃しています。人事代行・採用代行といったアウトソーシングサービスによる解決策のご提供はありますが、その多くが月額での稼働(月20~30万円 × 3カ月契約)で、中小企業さまには負担が重く、結果として、その支援の手はなかなか届いていないのが現状です(そして、やむなく社長が人事をやっていて経営に集中しきれない状態に陥っています)。
ベンチャーや中小企業で採用改善などの実績を上げてきたそのノウハウを、中小企業さまに手の届く価格感でご提供したい! そうした思いで事業を立ち上げました。
■あなたが仕事を通じて達成したい、成し遂げたいことがあれば教えてください
中小企業さまの「ヒト」の悩みを、人事代行と人事コンサルティングで解決したいです。
具体的には、既存の人事代行モデル(月20~30万円 × 3カ月契約)では、支援の手が届いていない中小企業さまに対してやるべき内容(施策)をピンポイントに絞り込むことで、部分的な実務代行とコンサルティングをリーズナブルにご提供します。そうすることで、中小企業さまにもプロ人事の活用という第三の選択肢をご提供し、採用力強化や人材定着促進につなげ強い会社にしていくお手伝いをしていきます。
■あなたが皆さんに教えたいことを教えてください(専門性 ノウハウなど)
・スタートアップ企業さまや中小企業さまがやるべき採用と人材定着
・無料採用サイト(engage)をフル活用した【採用単価0円】の採用方法
・採用コスト抑制(最適化)
・採用力強化
・人材定着促進
■所属企業・組織/役職
PrimoPinguino株式会社 代表取締役
ウェブ:https://www.p-pinguino.com/
twitter: